「労働保険」とは、労災保険と雇用保険を総称した呼び方です。
労働保険は労働者(アルバイトも含む)を一人でも使用している事業主は、必ず加入しなければならない強制保険です。
煩雑な労働保険の事務代行を行なうのが事務組合です(事務委託すれば代表者や家族、法人役員も労災に加入することができます)。
それに対し、労働者を一人も使用していない方でも労災保険に加入できるのが一人親方労災制度です。
労働保険事務組合小牧商工会議所に加入するには?
小牧商工会議所会員で、常時使用労働者300人以下(卸・サービス業は100人以下、小売・不動産は50人以下)の方です。
○事務委託のメリット
・代表者と家族・役員の方も労災保険に入ることができます。
・事務負担の軽減が図れます。
・労働保険料を3回に分けての分納となっています。
・当所主催の定期健康診断の割引を受けられます。
○事務手数料
年額 基本料金3,000円+概算保険料の8% ※合計額に別途消費税をいただきます。当所年会費とは別徴収です。
○事務委託の詳細は事務委託要項をご確認ください。
【雇用保険適用関係様式のダウンロード】
労働者に関する報告書 | PDF版 | Word版 |
離職証明書の記載内容に関する確認書 | PDF版 | Word版 |
労働者名簿 | PDF版 | Word版 |
雇入通知書 | PDF版 | Word版 |
遅延理由書 | PDF版 | Word版 |
年度更新書類 賃等報告 ※B4の用紙で印刷をお願いします |
PDF版 | Excel版 |
年度更新書類 一括有期事業総括表 | PDF版 | Excel版 |
年度更新書類 一括有期事業報告書 ※2019年4月以降の開始事業については報告書の提出は不要になりました。 |
PDF版 | Excel版 |
年度更新書類 別紙 | PDF版 | Excel版 |
小牧商工会議所建設一人親方組合に加入するには?
小牧商工会議所会員で、労働者(アルバイトを含む)を一人も雇用していない方です。
○事務委託のメリット
・代表者と家族・役員の方でも労災保険に入ることができます。
・事務負担の軽減が図れます。
・当所主催の定期健康診断の割引を受けられます。
○事務手数料
年額 12,000円(消費税込み)です。
○事務委託の詳細・申込書は事務委託要項・申込書をご確認ください。
<お問い合わせ先>
労働保険事務組合小牧商工会議所
〒485-8552 小牧市小牧五丁目253番地 TEL:0568-72-1111