今回は、広大なイングリッシュガーデンが広がるローザンベリー多和田に行くふれあい遠足を開催いたします。
当日は、BBQのほか、自由散策時には動物とのふれあい体験など老若男女問わずお楽しみいただけます。
ご家族の方も一緒にご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
SNSを使って店舗の魅力を届け、集客につなげていますか?
ホームページやInstagramなどSNSにアップする動画を魅力的なものにしませんか?
セミナーでは動画を撮る基礎知識から動画コンセプトの作り方を学びながら、「動画を魅せる」ことで、視聴者からの注目度・知名度アップにつながるポイントをお伝えします。
毎年のように法改正が行われる中、取引先との商談をスムーズに進めるためにも、包材やラベルの変更に余計なコストや手間をかけないためにも、食品表示法対応の重要性が増しています。さらに!EC販売では、購入前に商品を実際に手に取って見ることができないためEC販売特有のクレームがあります。企業が円滑に対応できるよう分かりやすく説明します。
例年、賀詞交歓会では300人余の方にお集りいただき、会員相互の交流を深めていただいております。今回は、2022年度中の叙勲・褒章受章者をご紹介するとともに、賀詞交歓会を開催します。ぜひご参加ください。
新型コロナウイルスの影響により、急速にオンライン化が進みました。それに伴い、コミュニケーション手法が変化し、「内定者フォロー」・「早期離職」・「職場での育成」など新たな課題が発生しています。こういった新しい企業課題に対する解決策を実行している事例などを含め、現在のトレンドをご紹介いたします。人材育成は、経営戦略に大いにつながる重要なテーマです。是非、ご参加ください。
小牧商工会議所では、IoTの導入が現場をどう変えるのか、生産性向上にいかに寄与するかを理解することを目的に、サービス業・交通運輸業・窯業ゴム化学工業部会共同事業として久野金属工業株式会社を視察する機会を設けました。IoT導入をご検討の皆様、ぜひご参加ください。
コロナ前には及ばないものの、地元企業の求人活動が活発化している中で、有効求職者全体の33%を占めるシニア層(55歳以上)を積極的に採用したい意向の企業と、就労意欲の高いシニア層のマッチングを図るため就職フェアを開催します。
「ブロック会合同ふれあい旅行」の申込受付期間を、 8月25日(木)まで延長いたします。
当所地域活力向上委員会では、会員の皆様同士の交流機会の創出を 目的に会員交流会を開催することに致しました。 コロナ感染所対策に十分配慮したかたちで開催します。 ぜひ参加ください。
今回のセミナーで学べることは、中小企業としての人材採用戦略、採用ノウハウのポイントなど、日本の少子化時代への対応策としてなくてはならない人材戦略です。また、コロナによって大きく変化した採用の方法も解説します。将来に向けての若者人材採用の方法について考えるセミナーです。採用戦略は、未来の経営戦略です。是非、経営者の皆様もご参加ください。