貿易関係証明

貿易関係証明(原産地証明等)

更新日:2023年3月17日

お知らせ

■申請手続きの流れ

1.事業所登録 ⇒2.事前チェック(必要な場合)3.証明申請 ⇒4.発給 となります。
 

1.貿易関係事業所登録

商工会議所に原産地証明をはじめとする貿易関係証明を申請する法人(団体)・個人は、予め申請者登録手続をお取りいただくこととなります。 この手続は、商工会議所の会員・非会員を問わず、全ての申請者に必要です。登録は2年間です。期限が切れる前に当所から連絡はありませんので更新が必要な場合はご注意ください。

■必要な書類

法人の場合 個人の場合
貿易関係証明に関する誓約書(申請者向け) 所定の用紙あり

貿易関係証明(申請者・代行業者)業態内容届・貿易関係証明申請者署名届 所定の用紙あり

履歴事項全部証明書 発行3ヶ月以内 住民票記載事項証明書 発行3ヶ月以内

上記の誓約書に押印した「法人実印」の印鑑証明書

上記の誓約書に押印した「個人実印」の印鑑証明書
地区外登録理由書 ※小牧市外の事業者が登録する場合のみ 所定の用紙あり

所定の用紙は、ご希望により郵送します。

■登録後の内容の変更

下記様式をダウンロード、記入して紙で提出してください(郵送可、メール不可)

    2.原産地証明等のデータ作成と、事前チェック(必要な場合)

    • 事前チェックが必要な場合は、原産地証明等のデータ(Excel、PDF等)を作成し、メールでお送りください。

    3.原産地証明等の申請

    ■原産地証明

    • 貿易取引される商品の国籍を証明する書類。
    • 原産地証明書は、全国共通の専用用紙に申請者が必要事項を記載(PC等で印刷)することが必要です。
    • 初めて申請される方は、貿易関係事業所登録をする際に、専用用紙を窓口で購入してください。
    • 商業インボイスに記載されていない内容は、原産地証明書への記載ができません。

    必要書類

    • 証明申請書
    • 輸出時に作成される商業インボイス1通(商工会議所に登録済みの署名者の肉筆サイン入り)
    • 作成された原産地証明書(原則1件につきORIGINAL3部、COPY2部以内+会議所控えORIGINAL又はCOPY1部)

    ■サイン証明

    書類上に自署されたサインが、商工会議所に有効登録された真正なものであることを証明するものです。「Signature verified by the Komaki Chamber of Commerce and Industry」の文言にて証明します
     
    対象書類
    ○各種証明書
      Health Certificate(衛生証明書)、Certificate of Free Sale(自由販売証明書)、Price Certificate(価格証明書)など
    ○会社推薦状、会社保証書など
      渡航VISA取得のための会社推薦状、会社保証書
    ○各種私文書
      Contract(契約書)、Agent agreement(代理店契約書)など
    ○翻訳に関する申請者宣誓書

    必要書類 

    • 証明申請書
    • 作成された証明書類(任意用紙) 必要部数(最大5部まで)+会議所控え1部

    ■インボイス証明

    商業インボイスをはじめとする各種インボイスや船積関連書類が、書類名義人によって正規に作成され、商工会議所に提出されたことを証明するものです。取引内容等の記載事項には一切関与しません。 「Seen by the Komaki Chamber of Commerce and Industry」という文言で証明します。
    対象書類

    ○商業インボイス商業と船積関連書類

    Commercial Invoice (商業送り状)、Custom's Invoice (税関送り状)、Packing List (包装明細書)、Proforma Invoice (仮送り状)、Price List(価格表 ※宛先記載のあるもの)など

    ○船会社・航空会社・保険会社・検査会社の発行した書類

    Airway Bill (航空貨物運送状)、Appended Declaration to Bill of Lading、Appended Declaration to Insurance Policy、Bill of Lading (船荷証券)、Certificate of Insurance (保険承認書)、Certificate of Insurance Company (保険会社証明書)、Certificate of Vessel's Nationality (船籍証明書)、Inspection Certificate(検査証明書)、Insurance Policy(保険証券)、Non-Calling Certificate (不寄港証明書)Routing Certificate (航路証明)など

    必要書類 

    • 証明申請書
    • 作成された証明書類(任意用紙) 必要部数(最大5部まで)+会議所控え1部
    • 1件につき、同一内容で5部まで発給可能です。

    ■記入上の注意点(原産地証明・サイン証明・インボイス証明)

    • 原則として英語で記載。荷印を除き、黒色か青色で記載。
    • 肉筆サインを除き、原則としてWord、Excel等で作成したデータをプリンタで印刷。手書きは不可。

    4.発給

    • 担当者が常駐していないため、事前にメール又は電話で発給する日時の調整をお願いします。
    • 提出は、郵送、宅配便でも可能です。
    • お預りした証明書類の内容を確認し、商工会議所サイン・証明印を押印して発給します。
    • 通常、お預りから半日程度で発給致します。お急ぎの場合はご相談ください。

    5 .手数料等

    内容 区分 金額(税込み)
    登録手数料1社 会員 1,100円
    非会員 2,200円

    発給手数料1件(原産地証明、サイン証明、インボイス証明)

    会員 880円
    非会員 1,760円
    原産地証明用紙1束100枚(旧用紙、名入れなし)   524円

    上記の「旧用紙」の在庫が無くなり次第切り替えます

    原産地証明用紙1束100枚(新用紙、名入れあり)

      770円
    • 全て窓口で現金払いです。原産地証明用紙の郵送はしておりません。
    • 非会員の事業所で会員加入を検討される方は、小牧商工会議所の入会のご案内 をご覧ください。

    6.その他

    • 営業時間 月曜~金曜 8:30~17:15 
    • 休業日 土曜、日曜、祝日、8/13~8/15、12/29~1/3(左記以外で、当所総会・イベント等のため発給できないことがあります)
    • 証明内容により、上記以外に関連書類の提出をお願いする場合があります。
    • ご不明な点や、原産地証明、サイン証明、インボイス証明以外の証明を希望の際は下記までお問合せください。
    • 英文の会員証明についてはこちらをご覧ください。
    • 当所では、「日シンガポールEPAに基づくビール等4品目に係る特恵原産地証明」を発給しています。
    • シンガポール以外の「EPA(経済連携協定)に基づく特定原産地証明」は発給しておりません。日本商工会議所 EPAに基づく特定原産地証明書発給事業 をご覧ください。
    • 連絡先 小牧商工会議所 会員サービス課 TEL:0568-72-1111