SNS活用のススメ講座【第2弾】LINE公式アカウント超基礎講座 を開催します 是非、ご参加ください! コストをかけず、下記事項に興味のある方は、是非、ご参加ください!
○お客様にお店の情報発信(一斉送信・個別対応)をしたい ○お客様にイベントの案内、クーポンの配布をしたい ○新規顧客獲得のためショップカード等の販促ツールを充実したい
※当日は、スマートフォン・タブレットをご持参ください。 ※LINEWORKSとは異なります。 詳細は、こちらからご確認ください
SNS活用のススメ講座【第1弾】Instagramお悩み解決講座 を開催します 是非、ご参加ください! 下記でお悩みの方には、オススメです! ○ Instagramのアカウントがあるものの、成果が感じられない方 ○ 売上向上・自社商品の魅力発信に繋がるInstagram活用を知りたい方
当日は申込み時に頂いたInstagram運用・活用に関するお悩みを参加者間で共有・意見交換を行うグループワーク形式で実施します。 ※当日は、自社アカウントが確認できるスマートフォン・タブレットをご持参ください。 詳細は、こちらからご確認ください
近年、国内のノーコード・ローコード開発は、拡大傾向が今後も継続すると予測されています。 企業のデジタル化において、社員が業務アプリを開発した事例の公開や、ノーコード・ローコード開発のサービスを導入検討する企業が増えています。「AppSheet」は、プログラムを組む必要がないノーコードツールです。プログラミングの知識がなくても開発しやすく、様々な機能をもつアプリを短時間で作れます。 本セミナーでは、「Appsheetに興味がある」 「Appsheetを触ってみたい」とお考えの方を対象に、 実際にアプリ画面を操作しながら作成します。 Appsheet 未経験者も大歓迎です。 皆さんの参加を心よりお待ちしています!
今、中小企業が狙われつつあります。 新型コロナウイルス感染症の影響で、仕事環境が依然と変わっただけでなく、サイバー攻撃者が増加し続けています。 事業所のデジタル化は、安全の上に成り立ちます。安全確保のためセキュリティに対する知識は必要不可欠です。 当セミナーでは、中小希望のみなさまが効率的なデジタル化・セキュリティ推進を実施できるよう知っておくべきポイントを解説します。
「人」は企業にとって無くてはならない財産です。スキル(技術・技能)も自社のモノづくりには大切な財産です。 人財育成についてスキル承継の重要性は認識しているが、「スキル承継をどう進めたら良いか分からない」または、「どのように教えたら良いか分からない」といったお悩みはありませんか?経営者や管理者がすべき事や人材確保とスキル承継のポイントをご紹介します。
ドライバーによる事故は最も避けたいトラブルであり、深刻なドライバー不足の中、更に輸送業務に影響が出ることはもちろん、ドライバーや他者の命を失うこともあります。そこで、安全対策を担う担当者は、ドライバー教育の責任を受け止め適切な事故防止策をドライバーへ指導しなければいけません。このセミナーは、物流業の2024年問題を何とか乗り切るためのひとつの対策として、ドライブレコーダの映像使った事故防止の指導法などを分かりやすく説明します。
LINE WORKSは企業でも安心して仕事で利用できるビジネスチャットツールです。 スマートフォンアプリ、PC版アプリ、PCブラウザで利用可能で、トーク(チャット/無料通話)だけでなく、カレンダーや掲示板、アンケートなど、ビジネス用途で頻繁に利用する機能も統合されています。
新型コロナウイルス感染拡大で世の中が一変し、不安が絶えずギスギスした時代になってしまいました。こんな時代だからこそ、笑いが必要です。 今回は、京都大学卒業の異色の経歴を持つ大道芸人「たっきゅうさん」に、笑いとともに心身の健康に与える効用についてお話しいただきます。
当所の景況動向調査では、全産業においてエネルギー・原材料価格が高止まりしていることに加え、人手不足の問題や人件費の上昇が経営を圧迫して、先行きは依然不透明な状況が続いている状況となっています。 こうしたなか、経営課題の対応として『材料費、経費の削減、ロス・不良の低減』が多く回答されています。今回、中小製造業の生産現場での在庫・ムダ削減に関する『カイゼン』実例の紹介、生産性・付加価値の向上やコスト低減、品質不具合への対応策など問題解決力向上に関する手法を学びます。 なお、セミナー修了した事業所には、講師による実践型伴走支援もご用意していますので、是非、ご参加ください。
SNSを使って店舗の魅力を届け、集客につなげていますか?
ホームページやInstagramなどSNSにアップする動画を魅力的なものにしませんか?
セミナーでは動画を撮る基礎知識から動画コンセプトの作り方を学びながら、「動画を魅せる」ことで、視聴者からの注目度・知名度アップにつながるポイントをお伝えします。