貸会議室のご案内
【 会議室利用料金の値上げについて 】
平素は、商工会議所会館会議室をご利用いただき誠にありがとうございます。
昨今の電気料金、ガス料金(空調設備で利用)、会館清掃費、消耗品費などの値上がりに伴う会館設備管理コスト増大のため、2023年4月1日以降の会議室利用料金を下記のとおり値上げさせていただく運びとなりましたので、何卒諸事情をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
変更内容はこちらをご覧ください。
商工業者の方は、少人数に適した会議室から大人数収容可能な大会議室を、会議・面接・講演会・セミナー・展示会等の用途に応じて、ご利用いただけます。
会員各位につきましては半年先の予約まで受付ておりますので、まずはお電話にてお気軽にお問合せ下さい。
会員各位のご利用をお待ち しております。
![]() |
![]() ▲研修室B |
![]() |
![]() ▲大会議室・全 |
★二人掛けの固定のレイアウトとなります。 研修室AとBはロの字会議形式。 研修室Cと大会議室は学校方式。 ご自身でレイアウト変更は可能ですが、ご利用後原状復帰をお願いします。 |
○使用料金
会館使用基本料金[消費税込](単位:円) -2023年3月31日までの料金です-
会議室名 | 面積 (m2) |
定員 (人) |
9:00~12:00 (午前) |
13:00~16:30 (午後) |
17:00~21:30 (夜間) |
9:00~16:30 (全日) |
研修室A | 76 | 24 | 2,200 | 2,640 | 4,400 | 4,400 |
研修室B | 38 | 12 | 1,100 | 1,320 | 2,200 | 2,200 |
研修室C | 76 | 32 | 2,200 | 2,640 | 4,400 | 4,400 |
大会議室全 ※大会議室1と2をつなげて利用する場合 |
158 | 52 | 4,620 | 5,610 | 9,240 | 9,240 |
大会議室1 | 90 | 30 | 2,640 | 3,190 | 5,280 | 5,280 |
大会議室2 | 68 | 22 | 1,980 | 2,420 | 3,960 | 3,960 |
利用区分① 土・日・祝祭日利用割増率
土曜日 | 10% |
日曜日・祝日 | 20% |
利用区分② 商用目的での利用割増率
入場料又は販売がない場合 | 20% |
入場料又は販売がある場合 | 50% |
利用区分③ 非会員は50%増となります。
備品機器使用料金【一回使用に付】[消費税込](単位:円)-2023年3月31日までの料金です-
プロジェクター | 3,300 |
マイク設備一式A (大会議室全付属固定設備) |
1,100 |
マイク設備一式B (ポータブル式) |
300 |
使用料金計算方法
- 会館使用基本料金×利用区分①×利用区分②×利用区分③+備品機器使用料金
キャンセル料金
- ご利用日前日以降のキャンセルは、キャンセル料金として、ご利用金額の100%をいただきます。
○申込方法(詳細をこちらでご確認下さい。)
- お電話(0568-72-1111)にて、ご利用内容とご希望のご利用日時をご連絡下さい。
- ご利用可能でしたら、「仮予約」を致します。
- ご利用日の1週間前までに「本申込」をお願いします。
(申込書にご記入・ご捺印の上、当所へお越しいただき、料金をお支払い下さい。) - ご利用当日は、「本申込」の際にお渡しする「使用承認書」を1階中央管理室にご提示いただき、ご入室下さい。
○注意事項
- 当館施設器具等を破損した場合は、使用者様にて賠償していただきます。
- 火器類の使用は、固くお断りします。
- 所定の場所以外での喫煙は、固くお断りします。
- 室内での飲食は可能ですが、ごみ等は各自お持ち帰り下さい。
- 他のご利用者の迷惑になる行為(室外への物品等設置、動物の携行、大きな音が出るご利用、など)は、固くお断りします。
- 部屋の定員を超える利用はできません。
- 紛失・盗難が発生しても当所は一切責任を負いません。
- 荷物のお預かりはできません。
- エレベーター1基あり(出入口:横80cm×縦210cm、室内:横140cm×縦230cm×奥行135cm)
- 無線マイク設備を持込みされる場合、当会館のマイクや他のご利用者様が持込まれたマイクと混線する場合がございます。ご利用者様同士の迷惑にならないよう、無線マイクやチューナーのチャンネルを変更するなど、混線しないようにご注意下さい。
○問合せ先 総務課