 |
 |
|2020年度|2019年度|2018年度|2017年度|2016年度|2015年度|2014年度|2013年度|2012年度|2011年度|2010年度|
|
講演会 |
第74回通常議員総会記念講演会トップセミナー グローカル視点での地域経済の活性化 |
 |
|
|
日 時 |
2022年5月25日(水) 15時〜17時
|
場 所 |
名鉄小牧ホテル 3階 鳳凰 (小牧市中央一丁目260) |
内 容 |
第1部「中小企業向けセキュリティ対策等のご紹介」 NTTビジネスソリューションズ株式会社 第2部「グローカル視点での地域経済の活性化」 ジャーナリスト 三神 万里子 氏 |
対 象 |
小牧商工会議所会員 (公財)日本電信電話ユーザ協会東尾張地区協会会員 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2022年5月18日(水)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みいただくか、 申込フォームよりお申し込みください。 |
定 員 |
120名 |
主 催 |
小牧商工会議所、(公財)日本電信電話ユーザ協会東尾張地区協会 |
後 援 |
西日本電信電話(株)東海支店 |
担 当 |
総務課 |
|
セミナー |
職場におけるハラスメント対策講習会
|
 |
|
|
★受付を終了しました。
日時 |
2022年1月18日(火) 14:00〜16:00
|
場所 |
小牧商工会議所会館 4階大会議室
|
内容 |
働き方改革関連法とパワハラ防止法との関連について 実際の相談事例を踏まえた現状のハラスメント問題について 佐久間氏と参加者によるパネルディスカッション形式によるパワハラ問題に対する対談
|
受講料 |
無料
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みください。
|
定員 |
20名(先着順 1社1名まで) |
担当 |
会員サービス課 |
|
セミナー |
電子請求書でコストと手間を削減!〜投資なしでも明日から始められるDX最初の一歩〜
|
 |
|
|
★受付を終了しました。
日時 |
2021年12月15日(水) 13:30〜16:00
|
場所 |
こまき新産業振興センター セミナールーム(小牧中部公民館1階)
|
内容 |
【第1部】税理士から見た電子請求書の進め方と今後の展開(13:30〜14:30)講師:中京会計 伊藤圭太税理士事務所 伊藤圭太氏 【第2部】クラウド型電子請求書の実運用ケース紹介(14:40〜15:40)講師:株式会社ラクス「楽楽明細」 【第3部】個別相談(15:40〜)
|
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年12月8日(水)17時まで
|
申込方法 |
こまき新産業振興センターの申込フォームよりお申し込みください。 |
定員 |
20名 |
共催 |
こまき新産業振興センター 小牧商工会議所 小牧市 |
担当 |
会員サービス課 |
|
★受付を終了しました。
日時 |
2021年12月1日(水) 14時〜16時
|
場所 |
小牧商工会議所会館 4階大会議室 |
内容 |
1.適格請求書等保存方式(インボイス制度)とは 2.インボイス制度導入前に確認・検討しておくこと 3.その他の注意点等 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年11月19日(金)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みいただくか、 申込フォームよりお申し込みください。 |
定員 |
25名(先着順)
|
担当 |
会員サービス課 |
|
セミナー |
導入事例から学ぶSDGsセミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2021年12月8日(水) 14時〜15時30分
|
場 所 |
小牧中部公民館 4階大会議室(小牧商工会議所会館併設) |
内容 |
1.SDGsとは? 2.導入のポイント 3.質疑応答 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年11月26日(金)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みいただくか、 申込フォームよりお申し込みください。 |
担 当 |
会員サービス課 |
|
セミナー |
事業継続力強化計画で感染症や災害から会社を守ろう! |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2021年11月16日(火) 13時30分〜15時30分
|
場 所 |
小牧商工会議所 大会議室(4F) |
内容 |
1.事業継続力強化計画の制度概要やメリット 2.計画の策定ポイント 3.商工会議所・中小機構の支援制度の紹介 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年11月9日(火)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みいただくか、 申込フォームよりお申し込みください。 |
担 当 |
経営支援一課 |
|
セミナー |
BCPセミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2021年9月14日(火) 14時〜16時
|
場 所 |
小牧商工会議所 大会議室(4F) |
内容 |
1.過去の事例から学ぶ教訓 2.BCP策定のポイント 3.BCP策定キットのご紹介 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年9月6日(月)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みいただくか、 申込フォームよりお申し込みください。 |
定 員 |
20名 |
担 当 |
経営支援一課 |
|
セミナー |
成功企業が実践しているブランディング手法とは? |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2021年8月27日(金) 14時〜16時 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、当事業の中止・延期・開催手法(WEBセミナー方式等)に変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。 |
場 所 |
小牧商工会議所 大会議室(4F) |
内容 |
1.コロナ時代を勝ち残り自ら価値をつくるブランディングとは? 2.ブランディングは未来への投資 一貫したストーリーで伝えるアウターブランディング 3.ブランディングは未来への投資 採用から教育までインナーブランディングの重要性 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年8月20日(金)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みいただくか、 申込フォームよりお申し込みください。 |
定 員 |
40名 |
担 当 |
経営支援一課 |
|
セミナー |
初心者向け「ECサイト」売上アップセミナー
|
 |
|
|
★受付を終了しました。
日時 |
2021年7月27日(火) 14時〜17時
|
場所 |
小牧商工会議所 大会議室(4F)
|
内容 |
1.ECの基礎知識(ECマインド株式会社) 2.EC参入の実例紹介(潟Zイコー) 3.J-GoodTechのご案内(中小機構) 4.小牧市の補助金事業について(小牧市商工振興課) |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年7月21日(水)17時
|
申込方法 |
こまき新産業振興センターの申込フォームよりお申し込みください。 |
定員 |
25名 |
共催 |
こまき新産業振興センター 小牧商工会議所 小牧市 |
担当 |
企画運営二課 |
|
セミナー |
クラウドで踏み出す リモートワークの第1歩
|
 |
|
|
★受付を終了しました。
日時 |
2021年6月24日(木) 14時〜16時
|
場所 |
こまき新産業振興センター セミナールーム (小牧中部公民館1F) |
内容 |
1.リモートワークの基礎と実際(リコージャパン株式会社愛知支社) 2.クラウド活用の情報共有成功事例(サイボウズ株式会社中部営業G) 3.コロナ禍のテレワークツール(サンテック株式会社ソリューショングループ) 4.小牧市の補助金事業について(小牧市商工振興課) |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年6月18日(金)17時
|
申込方法 |
こまき新産業振興センターの申込フォームよりお申し込みください。 |
定員 |
25名 |
共催 |
こまき新産業振興センター 小牧商工会議所 小牧市 |
担当 |
企画運営二課 |
|
講演会 |
第72回通常議員総会記念講演会トップセミナー 中小企業が取り組むべきSDGsとは 〜持続可能な社会と地域中小企業発展のためにすべきこと〜 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2021年5月27日(木) 15時〜17時
|
場 所 |
名鉄小牧ホテル 3階 鳳凰 (小牧市中央一丁目260) |
内 容 |
第1部「企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)とは」 渡辺 正人 氏 NTT西日本 東海事業本部 ビジネス営業部 ビジネスコーディネート室長 第2部「中小企業が取り組むべきSDGsとは」 〜持続可能な社会と地域中小企業発展のためにすべきこと〜 渋谷 和宏 氏 経済ジャーナリスト・作家 |
対 象 |
小牧商工会議所会員 (公財)日本電信電話ユーザ協会会員 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
2021年5月20日(木)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAXにてお申込みいただくか、 申込フォームよりお申し込みください。 |
定 員 |
120名 |
主 催 |
小牧商工会議所、(公財)日本電信電話ユーザ協会東尾張地区協会 |
後 援 |
西日本電信電話(株)名古屋支店 |
担 当 |
企画運営一課 |
|
セミナー |
RPA導入活用セミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2020年11月26日(木) 13時30分〜15時30分
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 小牧市小牧五丁目253番地 |
テーマ |
働き方改革への第一歩!事務職が自分で業務を自動化し、業務改善・効率化を図る |
内 容 |
@働き方改革とは? AそもそもRPAって? Bこんなことができます!RPA導入活用具体例 C実際にRPAを使ってみよう(デモ機による体験) |
参加費 |
無料
|
定 員 |
20名 ※1社1名まで
|
申込方法 |
こちらからお申し込みください。
|
担 当 |
小牧商工会議所 中小企業相談所 経営支援一課 |
|
セミナー |
BCPワークショップ |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2020年11月19日(木) 13時30分〜16時30分 (受付:13時〜)
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 小牧市小牧五丁目253番地 |
テーマ |
簡易版BCP(事業継続計画)の策定に「半日」でチャレンジ! |
内容 |
第1部:講演「BCP策定の必要性とポイント」 BCP策定の必要性とポイントについて説明いたします。 第2部:実践「BCP策定ワークショップ」 簡単・早わかりBCP策定シート<感染症版>を使用します。 |
参加費 |
無料
|
定 員 |
24社 ※1社2名まで
|
申込方法 |
こちらからお申し込みください。
|
主 催 |
小牧商工会議所
|
共催・後援 |
東京海上日動火災保険株式会社、小牧市
|
担当 |
小牧商工会議所 中小企業相談所 経営支援一課 |
|
セミナー |
経営革新計画及び小規模事業者持続化補助金『個別相談会』 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2020年12月8日(火) @10時〜11時 A11時〜12時 B13時〜14時 @14時〜15時 @15時〜16時
|
場 所 |
東春信用金庫 本店2階 とうしゅんホール 小牧市中央一丁目231番地1 |
テーマ |
事業計画策定を行い、補助金を活用した販路拡大に取組みませんか! |
内容 |
「経営革新計画」及び「小規模事業者持続化補助」を活用するための個別相談会。 |
参加費 |
無料
|
定 員 |
20名
|
申込方法 |
こちらからお申し込みください。
|
申込期限 |
2020年12月2日(水)
|
主 催 |
小牧商工会議所
|
共 催 |
東春信用金庫
|
担当 |
小牧商工会議所 中小企業相談所 経営支援一課 |
|
セミナー |
事業継続力強化計画策定セミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2020年10月27日(火) 13時〜15時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 小牧市小牧5丁目253 |
テーマ |
新型コロナウイルス感染症や自然災害の対策進めてますか? 事業継続力強化計画で感染症や災害から会社を守ろう! |
内容 |
@事業継続力強化計画の制度概要やメリット A計画の作成体験ワークショップ B商工会議所・中小機構の支援制度の紹介 |
講 師 |
藤井 健太郎 氏 (中小機構中部本部 中小企業支援チーフアドバイザー) |
参加費 |
無料
|
申込方法 |
こちらからお申し込みください。
|
主 催 |
小牧商工会議所
|
共 催 |
東春信用金庫
|
後 援 |
小牧市
|
|
セミナー |
コロナ禍におけるIT活用セミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2020年9月25日(金) 14時〜15時30分 |
場 所 |
@WEBライブ配信 Aサテライト会場:小牧商工会議所会館 4階 大会議室(小牧市小牧5丁目253) |
テーマ |
テレワークの導入と非接触型営業ビジネスツールの生活 |
内 容 |
@テレワーク導入における必要なシステムツールと導入後の問題点とその対策(事例紹介) A非接触型営業を行うためのオンライン商談・Web販促ツールの紹介 |
講 師 |
岩本 秀巳 氏 (岩本中小企業診断士事務所) |
参加費 |
無料
|
定 員 |
@WEBライブ配信:80名 Aサテライト会場:30名
|
申込方法 |
チラシ記載のURLまたは二次元バーコードより申込
|
申込期限 |
2020年9月18日(金)
|
担当 |
小牧商工会議所 企画運営二課 |
|
セミナー |
コロナ禍で経営者が見落としがちな国の支援策と労務整備 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2020年9月18日(金) 14時〜15時30分 |
場 所 |
@WEBライブ配信 Aサテライト会場:小牧商工会議所会館 4階 大会議室(小牧市小牧5丁目253) |
内 容 |
補助金、設備投資、経営環境の整備、労働トラブル等 |
講 師 |
高橋 広貴 氏 ((株)エフアンドエム) |
参加費 |
無料
|
定 員 |
@WEBライブ配信:100名 Aサテライト会場:30名
|
申込方法 |
チラシ裏面記載のURLまたは二次元バーコードより申込
|
申込期限 |
2020年9月15日(火)
|
担当 |
小牧商工会議所 企画運営二課 |
|
セミナー |
小規模事業者持続化補助金『個別相談会』 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2020年9月3日(木) @10時〜11時 A11時〜12時 B13時〜14時 @14時〜15時 @15時〜16時
|
場 所 |
東春信用金庫 本店2階 とうしゅんホール 小牧市中央一丁目231番地1 |
内容 |
「小規模事業者持続化補助金」を活用するための個別相談会。 |
テーマ |
補助金を活用した販路拡大に取り組みませんか! |
参加費 |
無料
|
定 員 |
20名
|
申込方法 |
チラシ表面の「参加申込書」にご記入のうえFAX
|
申込期限 |
2020年8月26日(水)
|
主 催 |
小牧商工会議所
|
共 催 |
東春信用金庫
|
担当 |
小牧商工会議所 中小企業相談所 経営支援一課 |
|
講演会 |
小牧商工会議所9部会合同/消費税軽減税率対策窓口相談等事業 2019年10月からの消費税法改定を乗り切るために!経営力強化講演会 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2019年9月3日(火) 14時〜16時
|
場 所 |
小牧中部公民館 4階 大会議室 (小牧商工会議所会館併設) |
内容 |
2019年10月からの消費税法の改定に伴い、国内の消費停滞が予想され、そのような環境変化に対応し、経営体質や財務基盤等の経営力強化を図るため、メディアに多数取り上げられています、累計750万枚突破の高吸水の"魔法の撚糸"開発により、どん底からV字回復し、会社経営を再生された浅野撚糸梶@代表取締役社長 浅野雅己氏をお招きし、消費税法改定に伴う企業への影響をふまえ、自身の体験を基に自社経営の再生への足跡についてお話頂きます! |
テーマ |
町工場リノベーション 〜夢を追い続ける下町撚糸屋のキセキ〜 |
講 師 |
浅野 雅己 氏 (浅野撚糸梶@代表取締役社長) |
参加費 |
無料
|
対 象 |
小牧商工会議所会員 小牧市内商工業者・創業予定者 |
定 員 |
100名
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAX・E-mail・電話にてお申込下さい
|
申込期限 |
2019年8月23日(金)
|
担当 |
小牧商工会議所 中小企業相談所 経営支援一課 |
|
講演会 |
よく分かるキャッシュレス決済セミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2019年8月19日(月) 14時〜17時
|
場 所 |
小牧商工会議所 4階 大会議室
|
内容 |
消費者の動向、政府の動向、キャッシュレス決済の必要性、キャッシュレス決済のメリット・デメリット、各種決済サービスの比較検討・代表的にサービス、決済サービスを選ぶポイント、レジや会計との連動、売り上げアップにつなげるには |
講 師 |
川野 太 氏 (特定非営利活動法人ヒューリット経営研究所 理事) |
参加費 |
無料
|
担当 |
小牧商工会議所 企画運営二課 |
|
セミナー |
とうしゅん「補助金フル活用セミナー」 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2019年1月21日(月) 14時〜16時
|
場 所 |
東春信用金庫 本店2階 とうしゅんホール 小牧市中央一丁目231番地1 |
テーマ |
ものづくり補助金 採択の秘訣! |
講 師 |
小寺 弘康 氏 (株式会社プロシード 代表取締役) |
参加費 |
無料
|
定 員 |
30名
|
申込方法 |
案内チラシ裏面の「申込書」にご記入のうえFAX
|
申込期限 |
2019年1月14日(月)
|
主 催 |
東春信用金庫
|
共 催 |
小牧・春日井・江南・犬山商工会議所、大口町商工会
|
申込先 |
申込書を東春信用金庫へFAXもしくは営業店へ提出 |
|
セミナー |
「ものづくり補助金」直前対策セミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
2019年1月18日(金) 14時〜16時(受付13時30分)
|
場 所 |
春日井商工会議所 1階 小会議室 春日井市鳥居松町5-45 |
テーマ |
・ものづくり補助金とは? ・申請時の注意事項 ・申請書の記入方法 ・採択されやすい申請書の傾向 ・経営力向上計画の重要性と申請方法 ・その他助成金等の紹介等
|
講 師 |
山岡 三千治 氏 河合 幹雄 氏 (株式会社エフアンドエム) |
参加費 |
無料
|
定 員 |
60名(先着順)
|
申込方法 |
案内チラシ裏面の「申込書」にご記入のうえFAX
|
主 催 |
(株)名古屋銀行
|
共 催 |
小牧・春日井商工会議所
|
申込先 |
申込書を名古屋銀行へFAX(052-962-7798) |
|
講演会 |
第66回通常議員総会記念講演会トップセミナー 「AI・IoTがもたらす次世代の製品とビジネスモデル」 「働き方改革とICT」 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成30年5月24日(木) 15時〜17時
|
場 所 |
小牧コミュニティホール |
内 容 |
第1部「働き方改革とICT」 武田 芳幸 氏 西日本電信電話株式会社名古屋支店 ビジネス営業本部名古屋営業支店支店長 第2部「AI・IoTがもたらす次世代の製品とビジネスモデル」 小林 啓倫 氏 経営コンサルタント |
対 象 |
小牧商工会議所会員 (公財)日本電信電話ユーザ協会会員 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
平成30年5月17日(木)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAX・E-mail・電話にてお申込下さい
|
定 員 |
150名 |
主 催 |
小牧商工会議所、(公財)日本電信電話ユーザ協会東尾張地区協会 |
後 援 |
西日本電信電話(株)名古屋支店 |
担 当 |
企画運営一課 |
|
セミナー |
事業計画策定セミナー |
 |
|
|
売上を伸ばしたい!集客力を高めたい!そのためには、売上を伸ばす明確な目標を定めて取り組むことが有効です。
今回のセミナーでは事業計画の必要性から「小規模事業者持続化補助金」の申請書様式を活用した実践的な書き方まで学べます。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年11月28日(火) 14:00〜17:00
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 |
講 師 |
市岡 直司 氏 (株)市岡経営支援事務所代表取締役・中小企業診断士 |
内 容 |
1.事業計画作成の必要性 2.事業計画書作成のポイント 3.補助金申請等に使える事業計画 4.事業計画書を作成する(小規模事業者持続化補助金申請書を参考に) |
受講料 |
無料 |
申込期限 |
平成29年11月20日(月) |
申込方法 |
チラシを参照の上、FAX・e-mail・電話にてお申込ください。 |
定 員 |
30名 |
担 当 |
経営支援一課 |
|
相談会 |
平成29年度 年末融資相談会(個別相談会) |
 |
|
|
日本政策金融公庫・愛知県信用保証協会の協力を得て相談会を開催いたしますので、お気軽にお越しください。
なお、待ち時間短縮のため、日本政策金融公庫の相談については「予約制」ですので、ご注意ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年11月22日(水) 10:00〜12:00、13:00〜16:00
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
相談員 |
株式会社日本政策金融公庫 名古屋中支店 ← https://www.jfc.go.jp/
愛知県信用保証協会 ← http://www.cgc-aichi.or.jp/
|
予 約 |
(株)日本政策金融公庫 名古屋中支店(小牧市担当 一ノ瀬)
〒460-0003 名古屋市中区錦1-11-20
TEL:052-221-7248
・「小牧商工会議所の年末融資相談会」であることをお申し出ください。
・愛知県信用保証協会は予約不要です
・相談希望の方は、最新の決算書2期分(法人は勘定科目明細書も)を お持ちになると、後の手続きがスムーズになります。
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
消費税軽減税率対応窓口等事業 売り場で即効!!ブラックボードPOP講習会 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年10月26日(木) 14時〜16時
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 |
講 師 |
今村 明子 氏 今村明子デザイン室 |
内 容 |
消費税軽減税率制度 POP文字の基本 ボード用マーカーの使い方 見やすく、分りやすいレイアウト 自店のオリジナル作品を作ろう! |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
平成29年10月13日(金)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAX・E-mail・電話にてお申込下さい
|
定 員 |
20名 1事業所1名(先着順) |
担 当 |
経営支援二課 |
|
講演会 |
第64回通常議員総会記念講演会トップセミナー 「地域から日本を変える!これからの企業のあり方」 「IoTによる社会の変化について」 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年5月25日(木) 15時〜17時
|
場 所 |
小牧コミュニティホール |
内 容 |
第1部「IoTによる社会の変化について」 内田 勉 氏 西日本電信電話(株)ビジネス営業本部尾張営業支店長 第2部「地域から日本を変える!これからの企業のあり方」 伊藤 聡子 氏 フリーキャスター/事業創造大学院大学客員教授 |
対 象 |
小牧商工会議所会員 (公財)日本電信電話ユーザ協会会員 |
受講料 |
無料
|
申込期限 |
平成29年5月18日(木)
|
申込方法 |
チラシを参照の上、FAX・E-mail・電話にてお申込下さい
|
定 員 |
150名 |
主 催 |
小牧商工会議所、(公財)日本電信電話ユーザ協会東尾張地区協会 |
後 援 |
西日本電信電話(株)名古屋支店 |
担 当 |
企画運営課 |
|
セミナー |
中小事業者のための多様な人材活用セミナー in 小牧 【(株)大垣共立銀行との連携支援事業】 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年5月11日(木) 13時30分〜15時20分 (開場13時、個別相談15時20分〜)
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
概 要 |
第1部 講演「中小事業者における人材採用・定着のポイント」 講師:OKB総研 経営コンサルティング部 山ア 善隆 氏 第2部 「各種施策の情報提供」 小牧商工会議所 担当者 第3部 個別相談(当日受付、希望者のみ) |
受講料 |
無料
|
定 員 |
50名(先着順)
|
申込方法 |
案内チラシの「申込書」にご記入のうえFAX
|
申込期限 |
平成29年5月8日(月)
|
主 催 |
(株)大垣共立銀行、小牧商工会議所
|
共 催 |
株式会社OKB総研
|
後 援 |
小牧市
|
お問合せ |
(株)大垣共立銀行 支店部情報渉外課 担当:下條・河村 TEL:0584-74-2196(平日9時〜17時) 小牧商工会議所 中小企業相談所 担当:林 TEL:0568-72-1111(平日8時30分〜17時15分) |
|
セミナー |
勝ち残る中小企業がしている3つのこと 〜売り上げを変えずに会社にお金を残す方法〜 【東春信用金庫との連携支援事業】 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年1月19日(木) 13時30分〜16時
|
場 所 |
東春信用金庫本店 2階 とうしゅんホール 小牧市中央一丁目231-1 |
概 要 |
●助成金・補助金の傾向と対策 知らなかったら損をする!あなたの会社はもれなく受給できていますか? ●会社にお金を残すための資金繰り改善法 金融機関の格付けの仕組みと「勘定あって銭足らず」にならないためにすべきこと ●最新の法改正と会社を守る労務対策 リアルなトラブル事例で話す労働トラブル対策、マイナンバー、ストレスチェックの対応法 |
参加特典 |
「公的支援無料診断報告書」を進呈!! |
講 師 |
株式会社エフアンドエム(経営革新等支援機関) |
参加費 |
無料
|
申込方法 |
案内チラシ裏面の「申込書」にご記入のうえFAX
|
申込期限 |
平成29年1月12日(木)
|
主 催 |
東春信用金庫
|
共 催 |
株式会社日本政策金融公庫・株式会社エフアンドエム
|
後 援 |
小牧市・春日井市・江南市・犬山市・小牧商工会議所・春日井商工会議所・江南商工会議所・犬山商工会議所
|
お問合せ |
0568-72-2181 東春信用金庫 地元支援部 |
|
セミナー |
即効パワーポイントセミナー |
 |
|
|
3秒でお客様の心をつかむ!!チラシ制作編(初心者〜中級者向け)
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年1月18日(水) 13時30分〜17時
|
場 所 |
小牧市公民館 学習室 4-4 |
対 象 |
ふだんPCは使っているが、パワーポイントについては初心者の方 |
定 員 |
15名 |
受講料 |
会員3000円/1名 非会員10000円/1名 ※受講料の半額助成制度が活用できます。詳しくは下記URLをご参照下さい。 http://www.city.komaki.aichi.jp/shoko/6235/011217.html |
講 師 |
西脇 清司 氏 株式会社サービスクリエイト 塾長 |
申込方法 |
平成28年12月23日(金)までに申込書をFAX 受講料は期日までにお振込み又はご持参下さい。 |
その他 |
事前準備物として、自社のチラシ、会社概要、チラシで商品や会社の写真が必要です。USBメモリー等でご持参下さい。 ※写真については貴社のWEBサイトに掲載されていれば不要です。 |
申込先 |
経営支援二課 |
|
キレイ!!伝わる!!プレゼン資料制作編(中級者〜上級者向け)
★受付を終了しました。
日 時 |
平成29年1月25日(水) 13時30分〜17時
|
場 所 |
小牧市公民館 学習室 4-4 |
対 象 |
ふだんパワーポイントを使用している方 もしくは チラシ制作編受講者 ※パワーポイント初心者の方は、1月18日開催のチラシ制作編の受講もお勧めします。 |
定 員 |
15名 |
受講料 |
会員3000円/1名 非会員10000円/1名 ※受講料の半額助成制度が活用できます。詳しくは下記URLをご参照下さい。 http://www.city.komaki.aichi.jp/shoko/6235/011217.html |
講 師 |
西脇 清司 氏 株式会社サービスクリエイト 塾長 |
申込方法 |
平成28年12月23日(金)までに申込書をFAX 受講料は期日までにお振込み又はご持参下さい。 |
その他 |
事前準備物として、自社のチラシ、会社概要、チラシで商品や会社の写真が必要です。USBメモリー等でご持参下さい。 ※写真については貴社のWEBサイトに掲載されていれば不要です。 |
申込先 |
経営支援二課 |
|
セミナー |
事業計画策定セミナー 〜小規模事業者持続化補助金申請の第一歩〜 |
 |
|
|
当セミナーでは現在公募されている「小規模事業者持続化補助金<一般型>(詳細裏面)」の申請書の様式を活用したワークを織り交ぜることで、同補助金の申請の足がかりになる内容となっております。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年12月19日(月) 13時30分〜17時30分
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
市岡 直司 氏 (株式会社市岡経営支援事務所代表取締役・中小企業診断士) |
内 容 |
1.事業計画策定の必要性 2.事業計画書作成のポイント 3.小規模事業者持続化補助金の概要と申請書作成のポイント 4.事業計画書作成ワーク(小規模事業者持続化補助金申請書を踏まえて) |
定 員 |
30名 |
参加費 |
無料 |
申込期限 |
12月16日(金)まで |
その他 |
開催日までに、日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局のホームページ、及び同ホームページ掲載の公募要領をご覧ください。 (URL:http://h28.jizokukahojokin.info/) |
担 当 |
経営支援一課 |
|
相談会 |
平成28年度 年末融資相談会(個別相談会) |
 |
|
|
日本政策金融公庫・愛知県信用保証協会の協力を得て相談会を開催いたしますので、お気軽にお越しください。
なお、待ち時間短縮のため、日本政策金融公庫の相談については「予約制」ですので、ご注意ください。
★受付を終了しました。
|
セミナー |
伴走型小規模事業者支援推進事業 誰でも簡単!!商圏分析セミナー 事業計画・広報配布計画策定に商圏分析データベースを活用しよう! |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年11月22日(火) 13時30分〜15時
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
株式会社日本統計センター 担当者 |
参加費 |
無料 |
申込先 |
経営支援一課 |
|
ワーク ショップ |
シミュレーションで作るBCP |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年11月18日(水) 10時〜17時
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
内 容 |
ワークショップ方式で開講 ・本ワークショップでは、1日の講座に参加頂きBCPのコア部分を策定、その後、個別フォローを実施し、BCP作成まで支援します。 ・策定にあたり何からスタートしたら良いのだろうとお悩みの方や、策定したけれどこの 内容で機能するだろうかと不安感をお持ちの方にも有効なセミナーです。 |
講 師 |
東京海上日動火災保険株式会社 BCP担当者 |
参加費 |
無料
|
定 員 |
20名(1社2名まで)(先着順)
|
申込方法 |
案内チラシ裏面の「申込書」にご記入のうえFAX
|
申込期限 |
平成28年10月31日(月)
|
協 力 |
東京海上日動火災保険株式会社
|
担 当 |
経営支援二課 |
|
講演会 |
窯業ゴム化学工業部会主催講演会 この泥あらばこそ咲け蓮の花 〜世界一の撚糸屋を目指して〜 |
 |
|
|
「地方・零細・下請け・斜陽」の4条件下で、夢を追い続ける町工場経営者の生き様をノンフィクションで語ります。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年11月14日(月) 14時〜16時
|
会 場 |
小牧勤労センター 3階 大研修室 |
講 師 |
浅野 雅己 氏 浅野撚糸株式会社 代表取締役社長 |
聴講料 |
無料 |
申込方法 |
10月31日(月)までに、案内チラシにて郵送かファックス |
担 当 |
経営支援一課 |
|
セミナー |
経営革新・事業計画策定セミナー 販路開拓で新規顧客を獲得するには? 経営革新計画策定で未来へ踏み出そう! |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年11月9日(水) 19時30分〜21時30分
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
新山 寛晃 氏 (Shinyama経営支援オフィス代表・中小企業診断士) |
参加費 |
無料
|
申込先 |
経営支援一課 |
|
セミナー |
とうしゅん中小企業支援策フル活用セミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年10月19日(水) 13時30分〜16時
|
場 所 |
東春信用金庫 本店2階 とうしゅんホール 小牧市中央一丁目231番地1 |
演 題 |
・経営力向上計画活用のススメ ・ものづくり補助金と小規模事業者持続化補助金 |
講 師 |
小寺 弘康 氏 (株式会社プロシード 代表取締役) |
参加費 |
無料
|
定 員 |
70名(先着順)
|
申込方法 |
案内チラシ裏面の「申込書」にご記入のうえFAX
|
申込期限 |
平成28年10月11日(火)
|
主 催 |
東春信用金庫
|
共 催 |
小牧・春日井・江南・犬山商工会議所
|
申込先 |
小牧商工会議所経営支援二課又は東春信用金庫各支店 |
|
セミナー |
消費税軽減税率対策窓口相談等事業 「0円で8割をリピーターにする集客術」 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年10月11日(火) 14時〜16時
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 |
講 師 |
一圓 克彦 氏 リピーター創出専門コンサルタント |
受講料 |
無料
|
担 当 |
企画運営課 |
|
講演会 |
第62回通常議員総会記念講演会 トップセミナー 「激動する世界〜日本の針路を考える〜」 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年5月26日(木) 15時〜16時30分
|
場 所 |
小牧コミュニティホール |
講 師 |
長谷川 幸洋 氏 東京新聞・中日新聞 論説副主幹/ジャーナリスト |
対 象 |
小牧商工会議所会員
|
受講料 |
無料
|
申込期限 |
平成28年5月19日(木)
|
定 員 |
150名 |
担 当 |
企画運営課 |
|
講演会 |
交通運輸業部会主催講演会 〜人に好かれる方法〜 |
 |
|
|
なぜコミュニケーションが必要か? 今の時代何を買うかよりも誰から買うかが大切なのです。
商品自体の違いがわかりにくい昨今、お客様は好きな人から買いたくなるものです。
相手に『好かれる』こと、商品の前に自分を売れ!
多くの企業・団体から支持を受けている、圧倒的な実績に裏付けられたコミュニケーションスキルをわかりやすく説く講演を聞いてみませんか?
★受付を終了しました。
日 時 |
平成28年3月22日(火) 18時〜20時
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
(株)FiBlink 代表取締役 井上 敬一 氏 |
受講料 |
小牧商工会議所会員 無料 小牧商工会議所未加入事業所 1名1,000円 |
定 員 |
40名(先着順)
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
相談会 |
平成27年度 年末融資相談会(個別相談会) |
 |
|
|
日本政策金融公庫・愛知県信用保証協会の協力を得て相談会を開催いたしますので、お気軽にお越しください。
なお、待ち時間短縮のため、日本政策金融公庫の相談については「予約制」ですので、ご注意ください。
★受付を終了しました。
|
相談会 |
夏季融資相談会 |
 |
|
|
日本政策金融公庫・愛知県信用保証協会の協力を得て相談会を開催いたしますので、お気軽にお越しください。 なお、待ち時間短縮のため、日本政策金融公庫の相談については「予約制」ですので、ご注意ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成27年6月24日(水) 10時〜12時 13時〜16時
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
相談員 |
(株)日本政策金融公庫 名古屋中支店 愛知県信用保証協会 |
予 約 |
(株)日本政策金融公庫 名古屋中支店(小牧市担当 橋)
〒460-0003 名古屋市中区錦1−11−20
TEL:052−221−7248
・「小牧商工会議所の夏季融資相談会」であることをお申し出ください。
・愛知県信用保証協会は予約不要です
・相談希望の方は、最新の決算書2期分(法人は勘定科目明細書も)をお持ち
になると、後の手続きがスムーズになります。
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 相談会 |
経営計画作成セミナー 経営計画作成個別相談会(要予約) |
 |
|
|
○経営計画作成セミナー
★受付を終了しました。
日 時 |
第1回目 平成27年4月14日(火) 18時〜21時
|
第2回目 平成27年4月21日(火) 18時〜21時
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
市岡経営支援事務所 代表 市岡 直司 氏 |
参加費 |
無料
|
対 象 |
小規模事業者 |
定 員 |
30名(先着順) |
締切日 |
平成27年4月8日(火) |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
○経営計画作成個別相談会(要予約)
★受付を終了しました。
日 時 |
第1回目 平成27年4月28日(火) 17時〜21時
|
第2回目 平成27年4月30日(木) 10時〜16時
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 相談室 |
締切日 |
平成27年4月24日(金) |
予約方法 |
当所中小企業相談所まで、電話にてご予約ください。 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
説明会 |
新設備貸与制度説明会 |
 |
|
|
新設備貸与制度とは、(公財)あいち産業振興機構が皆様に代わって設備を購入し、皆様に「割賦」又は「リース」する制度です。ぜひご利用ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成27年4月23日(木) 14時〜15時
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
説明者 |
(公財)あいち産業振興機構設備投資支援グループ担当者 |
受講料 |
無料
|
対 象 |
従業員50人以下 ※従業員数によって一部要件があります。
|
その他 |
完全予約制です。4/20の期限までに申込がない場合は参加できません。
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
相談会 |
平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金 申請支援個別相談会 |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成27年3月19日(木)、24日(火) 両日とも10時00分〜16時00分
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 相談室 |
相談員 |
カミヤマネージメントオフィス 代表 神谷 隆生 氏 |
相談料 |
無料
|
対 象 |
平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金の申請をお考えの中小企業者
|
相談時間 |
1社当たり約50分(勝手ながら時間は当方で指定いたします)
|
定 員 |
10名(先着順)
|
申込期限 |
平成27年3月13日(金)
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
補助金の活用セミナー |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成27年2月24日(火) 14時00分〜16時00分
|
会 場 |
とうしゅんホール(東春信用金庫本店2階) |
講 師 |
(株)プロシード 代表取締役 小寺 弘泰 氏 |
参加費 |
無料
|
対 象 |
事業を営んでいる方で、以下のニーズをお持ちの方
1 ものづくり補助金の利用を検討している方
2 創業補助金の利用を検討している方
3 その他税制優遇施策等の利用について興味のある方
|
定 員 |
120名(先着順)
|
申込期限 |
平成27年2月20日(金)
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
実践マーケティングセミナー |
 |
|
|
本セミナーでは、演習を織り交ぜながら、実際に自社の現状分析と、戦略の方向性まで策定できる実践的な内容です。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成27年1月23日(金) 13時30分〜16時30分
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
(株)BAMC associates 名古屋支店長 小林 幸司 氏 |
参加費 |
無料
|
対 象 |
中小企業
|
定 員 |
30名
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
プロ野球、メジャーリーグにみる強い組織の作り方 〜イチロー、田中将大との出会いを通じて〜 |
 |
|
|
オリックス時代のイチローが日本最多安打記録(210安打)達成時に専属ピッチャーとしてイチローの恋人と評され、寮やグランド、遠征先など常にそばにいて、なぜここまでの「一流選手」になれるのかを見てきた奥村氏。
どんな考え方と意識が社員を変えるのか、また、変わるのかを実体験を交えて話していただきます。
★受付を終了しました。
主 催 |
窯業ゴム化学工業部会
|
日 時 |
平成26年12月3日(水) 14時〜16時
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
NPO法人ベースボールスピリッツ 理事長 奥村 幸治 氏 |
参加費 |
無料
|
申込方法 |
申込書にご記入の上、郵送またはFAXにてお申込みください。
|
申込期限 |
平成26年11月21日(金)
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
|
メンタルヘルス対策も企業のリスクマネジメントに必要な課題であることから、下記によりセミナーを開催します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年11月17日(月) 午後6時〜午後8時 |
場 所 |
春日井商工会議所 4階 |
講 師 |
キャリアカウンセラー 岩月 律子氏
|
受講料 |
無料 |
申込先 |
春日井保健所 健康支援課 こころの健康推進グループ 電話 0568-31-0750 |
|
講習会 |
〜自ら考え行動する社員が増える!〜 「社員力向上」の秘訣教えます |
 |
|
|
従業員の“おもてなし力”が向上するような、社内の仕組みづくりなどを学びますので、ぜひご参加ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年11月17日(月) 午後3時〜午後5時
|
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
(有)キャリア・サポート 三厨 万妃江 氏 |
参加費 |
無料
|
定 員 |
30名(先着順・会員企業のみ)
|
申込期限 |
平成26年11月12日(水)
|
申込先 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
販路拡大・売上アップにつながるホームページ活用セミナー |
 |
|
|
ネットの時代だからこそ知っておきたいホームページ活用術を知り、ホームページを使って販路拡大・売上アップを狙いましょう!
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年11月12日(水) 午後3時〜午後5時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
株式会社テイク・スリー 代表取締役 安藤 健司 氏
|
受講料 |
無料 |
申込先 |
業務課 |
|
講習会 |
名古屋コーチン卵品質評価会 |
 |
|
|
愛知県農業総合試験場主催の名古屋コーチン卵品質評価会を下記により開催します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年11月4日(火) 午後1時〜午後3時30分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
内 容 |
1)講演
ア 消費者学習支援冊子「たまご選びのヒント」での試食会を通じて〜卵かけご飯にあう卵は?〜
イ 名古屋コーチン卵の科学的特徴について
2)食味試験及びアンケート
|
受講料 |
無料 |
申込先 |
愛知県農業総合試験場 企画普及部 広域指導室 電話 0561-63-0815 |
|
講演会 |
スマホ・モバイル決済サービスセミナー |
 |
|
|
スマートフォンやタブレットをクレジットカード決済端末として利用する決済サービスが、注目を集めています。
端末本体に装着した小型の専用リーダーでカードを読取り、従来の信用照会端末と比べて、導入費用、決済手数料が安く、入金が早いのが魅力で、飲食・サービス・小売業など個人商店をはじめ中小企業での導入が進むと期待されています。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年11月4日(火) 午後2時〜午後4時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
Office Dora 中小企業診断士 水谷 誠 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
30名(先着順) |
申込先 担 当 |
相談所 |
|
講演会 |
中小企業のための 雇用関係助成金活用セミナー |
 |
|
|
雇用を促進するために多くの助成策が用意されています。パートの採用や正社員としての雇用形態を変換する際、あるいは高齢者や若年者を採用する際などその対象は多岐に渡っています。
しかし、どういった場合に助成金を受けられるのかは、あまり認知されていないのが現状です。このセミナーでは、中小企業が活用できる雇用関係の助成金の種類や内容、その申請方法について経験豊富な社会保険労務士が講師として詳しく解説します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年10月10日(金) 午後2時〜午後4時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
行政書士・社会保険労務士 小牧山事務所 伊佐治 憲 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
30名 |
担 当 |
相談所 |
|
講演会 |
若手・中堅・中途向け プロ意識底上げ↑による現場力向上セミナー |
 |
|
|
本講座では、「自分を知る」ことから始め、仕事の目的、目標を考えていただき、『仕事意識=プロ意識』を高め、現場力を高め
るエッセンス習得を目指します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年10月8日(水) 午後1時30分〜午後4時30分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
内 容 |
(1)プロ意識徹底による現場力向上
(2)仕事管理と時間管理
(3)コミュニケーション能力の向上
(4)マネジメントの基本
(5)目標と実行力
(6)リーダーになるための準備 |
講 師 |
(株)トライフィット 代表取締役 渡邉 好唯 氏 |
定 員 |
25名 |
受講料 |
会員 3,000円/1人 非会員8,000円/1人 |
担 当 |
業務課 |
|
講演会 |
繁盛店作りは... 人づくり... |
 |
|
|
「居酒屋づくりは人づくり」「お腹だけでなく心も満腹にさせる店」を合言葉に、現在は静岡県内に6店舗の居酒屋を経営。第1回居酒屋甲子園では、全国上位5店舗に入り「岡むら浪漫の店は人間道場」と呼ばれ、若者やスタッフの心の育成に力を注いでいる。
岡村佳明氏の「商売繁盛・人づくり」の極意を聞いてみませんか。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年9月18日(木) 午後6時〜午後8時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
(有)岡むら浪漫 代表 岡村 佳明 氏 |
受講料 |
会員事業所 1名:2,000円 非会員事業所 1名:3,000円 |
定 員 |
40名(先着順) |
担 当 |
相談所 |
|
講演会 |
労働安全衛生から見た企業のリスク 〜災害型から疾病型(過労死・過労自殺)へ変わる労災リスクへの対応〜 |
 |
|
|
近年、労働災害関連(業務災害補償分野)においては、第3次産業の就業者数が増大する中で、労災事故が<災害型>から<疾病型>へと変化しつつあります。
「過労死」「過労自殺」による企業への損害賠償請求事案がマスコミをにぎわせていますが、新しい労災リスクとして「過労死と総称される長時間労働による脳,心臓疾患への補償賠償問題」「職場ストレスに起因する精神障害及びその結果としての自殺にかかる賠償問題」に対する対応が非常に重要になってきています。
最近の人事労務部門を取り巻く環境の変化と、それに伴う企業のリスクの変化と対応について、判例等も交えながらご紹介させていただきます。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年9月9日(火) 午後1時30分〜午後3時30分
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
内 容 |
(1)人事労務部門を取り巻く環境の変化と精神障害の労災認定急増
(2)リスクマネジメントから見たメンタルヘルス
〜企業経営に及ぼす影響と対応例
(3)メンタルヘルスの視点から見た労働災害に関する企業の責任とリスク
|
講 師 |
東京海上日動火災保険株式会社 広域法人部次長 横山昌彦 氏 |
受講料 |
無料
|
担 当 |
業務課 |
|
講演会 |
とうしゅん創業塾W 〜あなたの挑戦、応援します!〜 |
 |
|
|
市・商工会議所・東春信金が連携して創業を支援する共同プロジェクトです。
計5回の講習会における創業のために必要な知識の習得の他、創業時の創業資金の相談、創業後のアフターフォローまで一貫したサポートを致します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年9月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)、10月4日(土)の5回コース 各日とも午前9時〜正午
|
会 場 |
春日井商工会議所 4階会議室 |
講 師 |
藤榮経営事務所 中小企業診断士 藤榮幸人 氏 安形会計事務所 社会保険労務士 坪井俊樹 氏 安形会計事務所 税理士 安形秀次 氏 |
受講料 |
無料
|
対 象 |
小牧市、春日井市において創業をお考えの方
|
定 員 |
30名
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
創業支援セミナー |
 |
|
|
創業を検討中の方、準備を進めている方、創業されて間もない方などを対象に、創業の基礎知識とビジネスプランの立て方、計画的な資金調達などをわかりやすく説明します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年8月2日(土) 午後1時30分〜午後4時
|
場 所 |
小牧市役所 本庁舎 6階 601会議室 |
講 師 |
(株)MACコンサルタンツ 税理士 野村健典 氏 他 |
受講料 |
無料
|
定 員 |
50名(先着順)
|
申込先 |
小牧市役所 地域活性化営業部 商工振興課 電話 0568-76-1112
|
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 相談会 |
経営計画作成セミナー 経営計画作成個別相談会(要予約) |
 |
|
|
○経営計画作成セミナー
★受付を終了しました。
日 時 |
第1回目 平成26年6月25日(水)午後6時〜午後9時
|
第2回目 平成26年7月9日(水) 午後6時〜午後9時
|
場 所 |
小牧中部公民館 会議室2 |
小牧商工会議所会館 研修室C |
テーマ |
経営計画策定の意義、 外部環境分析、自社分析の仕方 |
戦略、戦術の立て方 |
講 師 |
中小企業診断士 神谷 隆生 氏 |
受講料 |
無料
|
定 員 |
30名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
○経営計画作成個別相談会(要予約)
★受付を終了しました。
日 時 |
第1回目 平成26年7月24日(木) 午前9時〜午後4時
|
第2回目 平成26年8月5日(火) 午前9時〜午後4時
|
場 所 |
小牧商工会議所会館 相談室 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
第58回通常議員総会記念講演会 トップセミナー 「あなたの会社が、感動企業に生まれ変わるための取り組み」 |
 |
|
|
徹底した現場主義で全国を飛び回り優良企業を訪問する。年間100社以上視察を踏まえた具体的な話をわかりやすく伝える。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年5月22日(木) 午後3時〜午後5時
|
場 所 |
小牧コミュニティホール |
講 師 |
(株)イマージョン 代表取締役社長 藤井 正隆 氏 法政大学大学院 中小企業経営革新研究所 坂本光司研究室 特任研究員 |
受講料 |
無料
|
定 員 |
150名 |
担 当 |
総務課 |
|
|
創業資金に関することや創業計画の作り方・進め方など、創業に関する悩みごとを相談する個別相談会。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年2月8日(土) 午前10時〜正午、午後1時〜4時
1名あたり 45分程度 |
場 所 |
小牧市役所 本庁舎2階 相談室 |
受講料 |
無料
|
定 員 |
20名(申込先着順) |
主 催 |
小牧市、小牧商工会議所 |
共 催 |
愛知県信用保証協会 |
申込先 |
小牧市役所 商工観光課 企業立地係 電話0568-76-1135 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
窯業ゴム化学工業部会主催講演会
「松下幸之助・成功の発想と経営理念の原点」 |
 |
|
|
★受付を終了しました。 ◎募集要項
日 時 |
平成26年2月5日(水) 14時〜16時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
公益財団法人松下社会科学振興財団 松下資料館 顧問 川越 森雄 氏
|
受講料 |
無料 |
申込方法 |
申込書をFAXで(FAX番号 76-2581)お送りください。 |
問合せ先 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
消費税セミナーU(中小企業向け) |
 |
|
|
消費税率引上げに備えた対策はお済ですか?
消費税は、平成26年4月1日に8%、平成27年10月1日に10%へと2回にわたる税率引上げが予定されています。消費税増税により、資金繰り、価格転嫁、駆け込み需要の取り込み、会計・情報システムの更新など様々な対策が必要となります。今回のセミナーでは、消費税増税を控えて覚えておきたいポイントを解説します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年1月28日(火) 14時〜16時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
梅村圭輔税理士事務所 梅村圭輔氏
|
受講料 |
無料 |
定 員 |
30名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
セミナー |
WindowsXPサポート終了対策&セキュリティセミナー |
 |
|
|
マイクロソフト社のWindows XPへのサポートが来年4月9日に終了します。それ以降は、同社からのセキュリティプログラムの配布がなくなるため、セキュリティリスクが発生する恐れがあります。安全のため、早めの対策が必要となっています。
(詳しくは、マイクロソフト社の以下のホームページをください。
⇒http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx)
NPO法人こまきe-コミュニティネットワークと当所共催で、対策・?v画するのに参考となるよう、表題セミナーを下記により開催いたしますので、ぜひご参加下さい。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成26年1月23日(木) 14時〜16時(受付13時30分〜) |
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
特定非営利活動法人こまきe-コミュニティネットワーク
|
内 容 |
(1)『Windows XPサポート終了』問題と本当意味
(2)まだ間に合う!サポート終了への対策とそれぞれの方法
(3)セキュリティの概念を高めよう!(データ資産管理の実例)
(4)IT環境の改善提案 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
50名 |
申込期限 |
平成26年1月15日(水) |
問合せ
申込先 |
特定非営利活動法人こまきe-コミュニティーネットワーク事務局
電話 090-6805-1216 FAX 050-3730-4535 |
|
講習会 |
年末融資相談会(個別相談会) |
 |
|
|
年末資金、仕入資金などの資金需要にお応えするため、日本政策金融公庫・愛知県信用保証協会の協力を得て相談会を開催いたしますので、お気軽にお越しください。
なお、待ち時間短縮のため、日本政策金融公庫の相談については「予約制」ですので、 ご注意ください。
★受付を終了しました。
|
講習会 |
平成25年度 中小企業会計 啓発・普及セミナー
会計を経営に活かす! |
 |
|
|
中小企業の皆様が「中小会計要領」に則った決算書を作成する事の意義、財務情報の経営活動への活用方法等について理解を深めることにより、自社の経営状況を把握し、金融機関、取引先等からの資金調達力の強化、受注拡大への契機とすることを目的としています。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年11月22日(金) 14時〜17時 |
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
ナガセ経営会計事務所 中小企業診断士・税理士 長瀬充寛 氏
|
受講料 |
無料 |
定 員 |
40名 |
申込先 |
中小企業相談所 |
|
セミナー |
中国嘉興市対外的経済交流事情と投資セミナー |
 |
|
|
中国嘉興市より経済技術開発区・国際商務区の訪問団が小牧商工会議所に来所されます 。この機会に併せ、表題のセミナーを部会役員の皆様にお聞きいただく時間を設けさせて いただきます。政治・外交とは異なる、現在の中国嘉興市における対外的な経済交流事情 を知るとともに、中国嘉興市の経済技術開発区・国際商務区への進出、展開に向けた投資 セミナーの内容です。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年10月28日(月) 10時45分〜12時15分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
内容 |
(1)中国嘉興市概要と対外的経済交流の現状について
(2)嘉興経済技術開発区投資環境について(工場進出等)
(3)嘉興国際商務区投資環境について(サービス・商業取引等)
|
受講料 |
無料 |
申込先 |
海外展開支援委員会(総務課) |
|
講習会 |
とうしゅん創業塾V |
 |
|
|
創業を成功させたいあなた・?梔します!
市・商工会議所・東春信金が連携して創業を支援する共同プロジェクトです。
計5回の講習会における創業のために必要な知識の習得の他、創業時の創業資金の相談、創業後のアフターフォローまで一貫したサポートを致します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年11月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)の5回コース
各日とも午前9時〜正午 |
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室
(最終回のみ東春信用金庫本店 3階会議室) |
講 師 |
藤榮経営事務所 中小企業診断士 藤榮幸人氏
安形会計事務所 社会保険労務士 坪井俊樹氏
安形会計事務所 税理士 安形秀次氏
|
受講料 |
無料 |
対 象 |
小牧市、春日井市において創業をお考えの方 |
定 員 |
30名 |
申込先 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
職場のメンタルヘルス対策セミナー |
 |
|
|
メンタルヘルス対策も企業のリスクマネジメントに必要な課題であることから
下記によりセミナーを開催します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年11月19日(火) 午後18時〜午後20時 |
場 所 |
小牧商工会議所 4階 大会議室 |
講 師 |
かちがわ心と体のクリニック院長 加藤 淳也氏、 リワークステーションかちがわセンター 伊藤由香氏
|
受講料 |
無料 |
定 員 |
50名(先着順) |
申込先 |
春日井保健所 健康支援課 こころの健康推進グループ 電話 0568-31-0750 |
|
講習会 |
消費税セミナー |
 |
|
|
消費税率引上げに備えた対策はお済ですか・H
消費税は、平成26年4月1日に8%、平成27年10月1日に10%へと2回にわたる税率引上げが予定されています。消費税増税により、資金繰り、価格転嫁、駆け込み需要の取り込み、会計・情報システムの更新など様々な対策が必要となります。今回のセミナーでは、消費税増税を控えて覚えておきたいポイントを解説します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年10月7日(月) 午後2時〜午後4時 |
場 所 |
小牧商工会議所 4階 研修室C |
講 師 |
梅村圭輔税理士事務所 梅村圭輔氏
|
受講料 |
無料 |
定 員 |
30名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
中小企業のビジネスに活かす!タブレット端末セミナー |
 |
|
|
「タブレット端末で何ができるか?から、業務効率化・コスト削減の活用術を、お一人お一人が実機で体験しながら理解するセミナーです。タブレット端末はこちらで用意します。手ぶらでご参加ください!!」
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年9月27日(金) 午後1時30分〜午後4時30分 |
場 所 |
小牧商工会議所 4階 研修室C |
講 師 |
(株)NTTドコモ東海支社 法人営業部 営業戦略 法人マーケティング担当 濱嶋優徳氏
|
受講料 |
無料(但し当所会員・市内小規模企業者・電信電話ユーザ協会会員以外は2,000円) |
定 員 |
30名(先着順) |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
創業支援セミナー |
 |
|
|
創業を検討中の方、準備を進めている方、創業されて間もない方などを対象に、創業の基礎知識とビジネスプランの立て方、計画的な資金調達などをわかりやすく説明します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年8月17日(土) 午後1時30分〜午後4時 |
場 所 |
小牧市役所 東庁舎 5階 大会議室 |
講 師 |
(株)MACコンサルタンツ 税理士 野村健典 氏 他
|
受講料 |
無料 |
定 員 |
50名(先着順) |
申込先
|
小牧市役所 市民産業部 商工観光課 電話 0568-76-1135(直通) |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
組織のパフォーマンスを劇的に上げるコツ! |
 |
|
|
フローとは、「気分の良い最高の状態」のこと。この状態で仕事をすれば、みるみる結果に繋がります。もしも、自分で自分をフロー状態にできたら、仕事も普段の生活も一変!
自分自身と組織(会社)を超フロー状態に変貌させ、大幅な業績アップを成し遂げた経験の持ち主!
自分や組織を大きく変えたい方は、チャンスです!!
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年8月27日(火) 18:00〜20:00 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 研修室C |
講 師 |
株式会社クリエイト 代表取締役
会津通商株式会社 常務取締役 今井 司 氏
|
受講料 |
小牧商工会議所会員 1名:2,000円
小牧商工会議所未加入事業所1名:3,000円 |
定 員 |
50名(先着順) |
担 当 |
中小企業相談所 保坂 |
|
セミナー |
万が一のPL事故・製品リコール 最近の傾向と対策 |
 |
|
|
日 時 |
平成25年7月29日(月) 13時30分〜15時30分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
受講料 |
無料 |
担 当 |
業務課 |
|
講習会 |
第56回通常議員総会記念
トップセミナー「勝ち残る企業の条件」 |
 |
|
|
元ジョンソン・エンド・ジョンソン社長等の経験に基づき、会社経営の真髄についてわかりやすくご講演いただきます。
ぜひ、講演会にご参加いただき、今後の経営の“教科書”として活かしていただければ幸いです。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年5月23日(木) 午後3時〜午後5時 |
場 所 |
小牧コミュニティホール |
講 師 |
(株)国際ビジネスブレイン 代表取締役 新 将命(あたらし まさみ)氏 |
受講料 |
小牧商工会議所及び日本電信電話ユーザ協会会員 無料
会員以外の一般希望者 2,000円 |
定 員 |
150名 |
担 当 |
総務課 |
|
講習会 |
個人事業者のためのe-Tax(電子申告)講習会 |
 |
|
|
個人事業者の所得税確定申告を、事業所や自宅のパソコンで行うことができる国税庁のシステム「e-Tax」の講習会を開催します。
当日は、ひとり1台のパソコンを使い、実践的に行います。実際に所得税確定申告書を送信することも可能ですので、是非ご参加ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年1月29日(火) 午後1時30分〜午後3時30分 |
場 所 |
まなび創造館 学習・コ |
講 師 |
小牧税務署 担当官 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
20名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
中小企業のための事業承継セミナー |
 |
|
|
中小企業経営者の高齢化が進む中、特に親族内における後継者の確保が困難になってきています。十分な事業承継対策をしていなかったために、相続問題などにより会社の業績が悪化してしまったケースも存在します。中小企業にとって、事業承継問題は非常に重要な問題です。スムーズな事業承継のためには事前の準備が大切です。
このセミナーでは、事業承継のポイントと、事例を交えながら解説します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成25年1月18日(金) 午後2時〜午後4時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 |
講 師 |
(独)中小企業基盤整備機構中部本部 事業承継コーディネーター 熊澤大五 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
30名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講習会 |
金融円滑化法 対応セミナー |
 |
|
|
金融円滑化法が平成25年3月をもって終了となります。そこで、これから金融環境がどう変わるか、会社経営安定のためにどんな準備が必要かをテーマに、東海財務局理財部の方を講師にお招きしてセミナーを開催いたします。是非ご参加頂きますようご案内いたします
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年12月14日(金) 午後2時〜午後3時30分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
財務省 東海財務局理財部
金融監督官 安藤年式 氏
検査指導官 牧野重広 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
40名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
平成24年度 中小企業会計 普及・啓発セミナー
会計を経営に活かす
決算書は税務申告のためだけはもったいない! |
 |
|
|
「中小企業の会計」に則った決算書を作成する事の意義、財務情報の経営活動への活用方法等について理解を深めることにより、自社の・o営状況を把握し、金融機関、取引先等からの資金調達力の強化、受注拡大の一助とすることを目的として開催します。ぜひご参加ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年11月21日(水) 午後2時〜午後5時 |
場 所 |
小牧勤労センター 3階 大研修室 |
講 師 |
中小企業診断士・税理士 島 けい子 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
60名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
金融円滑化法 対応セミナー |
 |
|
|
金融円滑化法が平成25 年3 月をもって終了となります。そこで、これから金融環境がどう変わるか、会社経営安定のためにどんな準備が必要かをテーマに、東海財務局理財部の方を講師にお招きしてセミナーを開催いたします。是非ご参加頂きますようご案内いたします。
★受付を終了しました。
|
講演会 |
ディズニーランド伝説のトレーナーが明かす、
ミッキーマウスに頼らない本物の指導力 |
 |
|
|
大人と子供の両方が楽しめる夢と魔法の王国『ディズニーランド』。
魅力を感じて「この方式を自社にも導入・応用したい」と考えますが、いざ実行に移そうとすると「ディズニーランドという場所だから、ディズニーというブランドだからできるのでは」と思い込んでしまいます。
しかし「人材の育成や管理については、工夫次第でどんな組織でも使えます」と講師は話します。
「ディズニーで学んだこと」を応用し複数の商業施設で成果を出してきた講師から、スタッフ育成指導のやり方・考え方をお聞きします。」
ぜひご参加ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年10月30日(火) 18:00〜19:30 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
元ディズニーランド伝説のトレーナー 町丸義之 ・・/td>
|
受講料 |
小牧商工会議所会員 2,500円
小牧商工会議所未加入事業所 3,500円 |
定 員 |
40名 |
担 当 |
業務課 岩井 |
|
講演会 |
中小企業のための人事労務管理講習会 |
 |
|
|
人事労務管理のテーマは年々多岐にわたり、労働トラブルは増加傾向にあります。
今回は、中小企業の経営者・総務人事担当者を対象に、必要の知識や、講師に寄せられる日常の相談事例の中からテーマを選びました。ぜひご参加ください。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年10月26日(金)午後2時〜午後4時 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 |
講 師 |
行政書士・社会保険労務士 小牧山事務所 伊佐治 憲 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
30名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
年末融資相談会(個別相談会) |
 |
|
|
年末資金、仕入資金などの資金需要、又、間近に迫った中小企業金融円滑化法の期限到来などに対処するため、日本政策金融公庫・愛知県信用保証協会の協力を得て相談会を開催いたしますので、お気軽にお越しください。
尚、お待ちいただく時間解消のため、日本政策金融公庫の相談については「予約制」となっておりますので、ご注意ください。
★受付を終了しました。
|
講演会 |
商業第一部会、商業第二部会、
経営力向上ワーキンググループ共催講演会 |
 |
|
|
今こそ業績倍増! 〜「売上倍増12の視点」〜
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年11月7日(水) 15:00〜16:30 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
(有)がんばれ社長 代表取締役 武沢 信行 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
100名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
担 当 |
中小企業相談所 保坂・宮原 |
|
講演会 |
窯業ゴム化学工業部会主催講演会 |
 |
|
|
ポジティブ思考が、未来を創る 〜アスリートに学ぶ現場力の高め方〜
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年10月25日(木) 14:00〜16:00 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
元ラグビー日本代表 今泉 清 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
なし |
担 当 |
中小企業相談所 中野 |
|
講演会 |
とうしゅん創業塾U |
 |
|
|
創業を成功させたいあなたを応援します!
市・商工会議所・東春信金が連携して創業を支援する共同プロジェクトです。
計5回の講習会における創業のために必要な知識の習得の他、創業時の創業資金の相談、創業後のアフターフォローまで一貫したサポートを致します。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年11月3日(土)、11月10日(土)、11月17日(土)、11月24日(土) 、12月1日(土)
の5回コース 各日とも午前9時〜正午(状況報告会 平成25年6月上旬) |
場 所 |
春日井商工会議所会館 1階 大会議室(春日井市鳥居松五丁目45番地) |
講 師 |
藤榮経営事務所 中小企業診断士 藤榮幸人氏 他 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
30名 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
座談会 |
会員企業表彰受賞企業による経営座談会
『我が社はこれでがんばっています!』 |
 |
|
|
きらっと光る経営手法で成果を上げられている、当所会員企業表彰(平成23年3月及び平成24年3月)を受賞された企業3社の経営者の方々にご出席いただき、経営上の苦労話、事業成果につながった要因、今後の展望などをパネルディスカッション形式でお話いただきます。
経営の一助としていただきたく、多数のご来場をお待ちしております。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年5月24日(木) 15時00分〜16時30分 |
場 所 |
小牧コミュニティホール(名鉄駅ビル3階) |
パネラー |
株式会社オプコ、株式会社建和、三州食品株式会社(敬称略) |
受講料 |
無料 |
定 員 |
80名 |
その他 |
当会議所会員以外の方が聴講を希望される場合は、事前にご連絡を下さい。 |
担 当 |
中小企業相談所 |
|
講演会 |
平成24年5月に手形に変わる新たな決済手段が誕生します。
『経理担当者必須情報!でんさいネットの仕組みと活用法』 |
 |
|
|
「でんさい」とは、手形債権や指名債権(売掛債権等)が抱える問題を克服し、事業者の資金調達の円滑化を図ることを目的として創設された新たな金銭債権です。
上手に「でんさい」を活用するため、「でんさい」の仕組みやメリット、経理上の対応等の観点からお話いただきます。金融関係様や、事業所の経理担当者様には必見です!!
多数のお申し込みをお待ちしております。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成24年2月9日(木) 13時30分〜15時00分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
北斗中央 税理士法人 税理士・公認会計士 長谷川 英輝 氏 |
主 催 |
小牧商工会議所理財金融業部会 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
50名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
担 当 |
総務課 |
|
講演会 |
第2回グローバルビジネス支援セミナー
中小企業のためのベトナムビジネス |
 |
|
|
★受付を終了しました。
日 時 |
平成23年12月21日(水) 14時00分〜15時30分 (終了後、個別相談あり) |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
(財)あいち産業振興振興機構 情報・国際ビジネス部登録登録
国際アドバイザー 松嶋 威央 氏 |
受講料 |
無料 |
担 当 |
支援課 林 |
|
|
中小企業相談所では、11月を中小企業振興月間として定め、中小企業の皆様に
各種支援事業を実施します。是非、ご参加下さい。
申込み・お問い合せ |
中小企業相談所支援課まで |
|
TEL(0568)72-1111(代) |
|

|
1.年末資金融資相談会(震災・円高等にも対応!)
東日本大震災の影響、また、円高等の昨今の経済状況により、売上減少に陥っておられる事業所も多く、この対策資金、年末資金、仕入資金などの資金需要にお応えするため日本政策金融公庫、愛知県信用保証協会などの協力を得て、融資相談会を開催いたしますので、お気軽にお越し下さい。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成23年11月16日(水) 10時00分〜16時00分 |
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
相談員 |
(融資) |
(株)日本政策金融公庫 |
名古屋中支店 融資担当 |
|
愛知県信用保証協会 |
融資担当 |
|
小牧市市民産業部商工課 |
融資担当 |
|
担 当 |
支援課 |
|
2.経営安定特別相談室事業「経営安定セミナー」
東日本大震災の教訓を踏まえ、想定外の自然災害に遭遇したときあなたはどう対処されますか?
東海地震の発生の危険性も日に日に高まっています。本セミナーでは、災害に負けない強い企業づくりを支援するため、今こそ考える目の前の災害リスクや災害が発生したときの対処方法、事前に準備しておくべきことについてわかりやすく解説します。
★受付を終了しました。
テーマ |
東海地震の脅威と対策〜その時、企業と家族をどう守るか |
日 時 |
平成23年11月8日(火) 14時00分〜16時00分 |
会 場 |
春日井商工会議所 1階 大会議室 |
講 師 |
ひらきプランニング(株) 代表取締役 平野 喜久 氏 |
担 当 |
支援課 |
|
3.創業支援セミナー(尾張北部5市2町・商工会議所、商工会共同開催)
創業をして成功したい方、既に開業しているがもっと専門家の話を聞いて勉強したい方、計画はまだないがどのようなものか勉強したい方などサポートします。この貴重な機会に、是非お申し込み下さい。
★受付を終了しました。
テーマ |
創業の基礎知識とビジネスプランの立て方 |
日 時 |
平成23年11月26日(土) 14時00分〜16時00分 |
会 場 |
小牧勤労センター 大研修室 |
講 師 |
税理士 稲垣 勝弘 氏 他 |
担 当 |
支援課 |
|
4.中小企業会計啓発・普及セミナー (独立行政法人 中小企業基盤整備機構委託事業)
企業を存続させ続けるためには、企業経営の実態を表す信頼性のある決算書類が不可欠 です。また、経営者自身が経営状況を的確に把握し金融の円滑化を図っていくためには、 経営方針を利害関係者に伝え、経営情報を開示するなど環境整備が重要な課題となっています。本セミナーでは、「適切な会計処理による決算書」を作成することの意義・必要性と、それを実務に活かし、経営力を高めるためのポイントについて解説いたします。
★受付を終了しました。
テーマ |
「変化の時代に対応できる会計」〜正しい経営判断を行うために〜 |
日 時 |
平成23年11月21日(月) 14時00分〜16時00分 |
会 場 |
小牧勤労センター 3階 大研修室 |
共 催 |
(社)小牧法人会小牧四支部 |
講 師 |
井上新経営会計事務所 井上 新 氏 |
担 当 |
支援課 |
|
5.窯業ゴム化学工業部会主催講演会
…常識はすべてをひっくり返してみる。だからヨソの真似をした製品は絶対許さない。
どう差別化するか、これが最も大事なことです。差別化ができていない製品は一切作らない。
ウチは残業はありません。休みは年間140日間。事務も工場も制服はなし。
独自の経営理念とユニーク経営で注目を浴びている岐阜県の未来工業(株)創業者である山田相談役から、商品開発や販売方・@などを含め、同社の経営戦略をお聞きします。
★受付を終了しました。
テーマ |
「常に考える経営」
〜残業ゼロ、年間休日140日、ノルマなしでの勝ち組経営哲学〜 |
日 時 |
平成23年11月28日(月) 14時00分〜16時00分 |
会 場 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
未来工業(株) 相談役(創業者) 山田 昭男 氏 |
担 当 |
支援課 |
|
講演会 |
経営セミナー「地域から尊・hされる企業をめざして」 |
 |
|
|
東日本大震災以降、消費者の価値観はより本物志向になり、企業を見る目は益々厳しくなっています。
こうした時代に求められる企業は、自分のことだけ考えるのではなく地域や社員の幸福を真剣に考える「尊敬される企業」でなければなりません。
当セミナーは、時代背景を通してこれからの経営のあるべき姿をわかりやすく解説いただきます。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成23年9月27日(火) 16時00分〜18時00分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
株式会社 ベルウェイ研究所 代表取締役 山崎 宣次 氏 |
受講料 |
小牧商工会議所会員3,000円(税込)、同非会員5,000円(税込) |
定 員 |
30名 |
担 当 |
業務課(主催:小牧商工会議所交通運輸業部会) |
|
座談会 |
会員企業表彰受賞企業による経営座談会
『我が社はこれでがんばっています!』 |
 |
|
|
きらっと光る経営手法で成果を上げられている、当所会員企業表彰(平成21年3月)を受賞された企業3社の経営者の方々にご出席いただき、経営上の苦労話、事業成果につながった要因、今後の展望などをパネルディスカッション形式でお話いただきます。
経営の一助としていただきたく、多数のご来場をお待ちしております。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成23年5月26日(木) 15時00分〜16時30分 |
場 所 |
小牧コミュニティホール(名鉄駅ビル3階) |
聴講料 |
無料 |
その他 |
当会議所会員以外の方が聴講を希望される場合は、事前にご連絡を下さい。 |
担 当 |
総務課 |
|
講演会 |
広がるアジア市場とビジネスチャンス
〜アジア諸国の経済情勢と中小企業にも役立つ海外展開事例〜 |
 |
|
|
昨今、海外進出する企業が増える中、急成長するアジア諸国にスポットを当て、最新の経済情勢をお話いただくと共に、最近、講師自らが現地調査されたバングラデシュへの中小企業、小規模事業者の進出事例などもお話いただきます。
多数のお申し込みをお待ちしております。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成23年2月23日(水) 13時30分〜15時30分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
株式会社 共立総合研究所 主任研究員 市來 圭 氏 |
主 催 |
小牧商工会議所理財金融業部会 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
50名 |
担 当 |
総務課 |
|
講演会 |
運送事業者の労務管理対策と運輸安全マネジメント |
 |
|
|
運送事業者のコンサルを数多く手掛ける社会保険労務士を講師に招き、「安全性」の意義となる「運送三費(燃料油脂費、修理費、タイヤ・バッテリー費)」「荷主の安全性選択」「国土交通省の安全格付」を中心に実例を交えた内容で、事業所の今後の事業にヒントや参考として活用できる講演です。
★受付を終了しました。
日 時 |
平成22年11月24日(水) 13時30分〜16時00分 |
場 所 |
小牧商工会議所会館 4階 大会議室 |
講 師 |
社会保険労務士 瀧澤 学 氏 |
受講料 |
1,000円(税込、資料費含む) |
定 員 |
経営者・安全統括管理者など経営管理部門関係者を対象に50名 |
担 当 |
業務課 |
|
講演会 |
第50回通常議員総会記念講演会
世界および日本の宇宙開発の現状と将来展望
〜三菱重工業における宇宙開発への取り組み〜 |
 |
|
|
宇宙産業は、関連する技術分野の裾野が広く、広範な産業分野への技術波及によって地域産業の振興に寄与する重要な産業です。
そこで、この度、宇宙産業分野の第一線で活躍されている三菱重工業株式会社様より講師をお招きして講演会を開催し、同社の宇宙開発への取り組みを中心にご講演をいただきますので、この機会に是非ご聴講下さい。
★受付を終了しました。 |
日 時 |
平成22年5月27日(木) 15時00分〜16時30分
※同日の第50回通常議員総会終了後 |
場 所 |
小牧コミュニティホール(名鉄小牧駅ビル3階) |
講 師 |
三菱重工業梶@名古屋誘導推進システム製作所 電子システム技術部
部長 阿部 直彦 氏 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
100名 |
担 当 |
総務課 |
|
 |